

2016年
愛知教育大学「秋の学内合同企業面談会」運営、 学生向け事前オリエンテーション、就活相談ブースを担当 |
南山大学 1、2年生向け 希望別進路ガイダンス(民間) 「学生生活の過ごし方」 |
名古屋学院大学 学内企業説明会の主催・運営 |
名古屋学院大学 学内企業説明会にて、就活相談ブースを担当 |
名古屋工業大学 授業「キャリアデザイン」 自己分析×企業研究 ~企業が求める人材とは?~ |
名古屋工業大学 学生支援団体「就サポ」主催 「就活生×OB・OGカンファレンス」の運営サポート |
名古屋工業大学「職種研究フェスティバル」運営サポート |
名古屋経済大学 キャリア支援講座「結婚・出産に伴う女性の働き方」 |
岡崎商工会議所主催 合同企業説明会にて、就活相談ブースを担当 |
岡崎商工会議所主催 合同企業説明会「面接印象アップセミナー」 |
岐阜県主催 留学生インターンシップ in GIFU 「インターンシップに役立つマナー講座」 |
2015年
名古屋工業大学 授業「キャリアデザイン」 自己分析×企業研究 ~企業が求める人材とは?~ |
名古屋工業大学 学生支援団体「就サポ」主催 「就活生×OB・OGカンファレンス」の運営サポート |
名古屋工業大学 学生支援団体「就サポ」主催「知られざる県内上場企業の人事担当者が集結!就職相談会&企業説明会」の運営サポート |
2014年
名古屋工業大学 授業「キャリアデザイン」 自己分析×企業研究 ~企業が求める人材とは?~ |
名古屋工業大学 学生支援団体「就サポ」主催「模擬面接イベント」の運営サポート |
名古屋工業大学 学生支援団体「就サポ」主催 「現役人事と話せる就活座談会」の運営サポート |
名古屋工業大学「業界研究セミナー」運営サポート |
名古屋工業大学 保護者向けセミナー「就職活動の現状と親にできること」 |
南山大学 第1回 就職ガイダンス「あなたにとっての働くとは?」 |
南山大学短期大学部 2年生向け就職ガイダンス |
南山大学 「AISEC(アイセック)」 『今すぐ営業に行きたくなるビジネスマナー講座』 |
豊橋創造大学 看護学生向け就職ガイダンス |
2013年
日本経済新聞社 名古屋支社主催 就活サロン 第二部 就活講座 |
四日市商工会議所主催 「三重の就職セミナー」内での就活セミナー |
Bright Lady Project 第一回「女性が憧れる、輝く女性の秘訣とは!?」に パネラーとして参加 |
南山大学 第1回 就職ガイダンス「あなたにとっての働くとは?」 |
南山大学短期大学部 2年生向け就職ガイダンス |
豊橋創造大学 看護学生向け就職ガイダンス |
安城学園高等学校 インターンシップ事前学習 |
3学合同(名大・名市大・南山大) 「AISEC(アイセック)」 『ファシリテーション講座』『モチベーション・マネジメント講座』 |
就勝旅行 ~女性講師が導く就活 道しるべ~ サポート講師として参加 |
2012年
南山大学 第1回 就職ガイダンス「あなたにとっての働くとは?」 |
愛知みずほ大学短期大学部 「働く」を考える授業 |
豊橋創造大学 看護学生向け就職ガイダンス |
学校法人名古屋大原学園 『就活対策セミナー』 |
安城学園高等学校 「マナー講座」「仕事を意識した冬休みの過ごし方の授業」 |
南山大学 「AISEC(アイセック)」『コミュニケーション力UP講座』 |
日本経済新聞社 名古屋支社主催 就活サロン 第二部 就活講座 |
「日経就活支援講座 in 長久手」にて第3部 就活アドバイザーによる 《人事のホンネ!!突撃インタビュー》&質問会 司会進行・インタビュアー |
2011年
学校法人名古屋大原学園 「就活対策!特別セミナー」 |
知立高等学校 「進学と就職についての授業」 |
大同大学、中部大学 学内企業説明会の企画、運営、事務局担当 就活相談コーナーを担当 |
2010年
名古屋市立大学 就活ミニセミナー |
「ものづくりフェア2010 in 東三河」(豊橋商工会議所主催) 学生向け就職活動講座 |
大同大学 4年生向け講演 『就職活動後半戦の取り組み方』 |
その他
南山大学 就活支援団体 「IMC」 『3年生が今、できること』をテーマにした講演、 『企業研究講座』、 『模擬面接講座』(現在まで複数回) |
学生による就職支援団体 名古屋工業大学「就トレやろーズ!」 『エントリーシート対策講座』、『模擬面接講座』、 『ライバルに差をつける就活準備講座』『採用コンサルが教える、企業説明会をフル活用するための実践講座』(現在まで複数回) |
2016年
豊橋商工会議所 ~2017年 新卒採用総括セミナー~ 「学生の目線で見た”就職したい会社” ”就職したくない会社” 」 |
岡崎商工会議所 採用力向上セミナー 「学生の心に響く!“採用情報”の伝え方」 |
若手経営者交流会 enあいち主催 「中小企業の為の採用力向上講座」 |
安城商工会議所 「高校生採用と育成のポイントセミナー」 |
岡崎商工会議所 「入社に導く! 内定者フォローセミナー」 |
岡崎商工会議所 「保護者向け・就活応援セミナー」 |
岡崎商工会議所 「面接を極めるセミナー」 |
2015年
岐阜県 若者・女性処遇改善応援プログラム(地域人づくり事業) 若者・女性離職防止等処遇改善事業 「"この会社でずっと働きたい" と言わせたいプロジェクト」 |
岡崎商工会議所「変化をチャンスに 新卒採用セミナー」 |
岡崎商工会議所 採用力向上セミナー「内定者フォローの極意」 |
2014年
三重県経営者協会 9月第1部会「内定辞退を防止するためには」 |
三重県経営者協会 9月第1部会 「大学生等の採用活動後ろ倒しに伴う企業への影響と対策について」 |
第9回「三重県『産・学』就職情報交流会」基調講演 『求める人物像の明確化』 〜企業にとって本当に採用したい人物は〜 |
2013年
大府市役所 自信を持って、自社に合った人財を見極める「面接を極める」セミナー |
三重県経営者協会 11月第1部会 「いい人財とは」~企業の事業戦略から導く人財像~ |
岡崎商工会議所 採用活動すべての基準になる「求める人物像」を明らかにするセミナー |
岡崎商工会議所 2014年新卒採用 後半戦に向けた採用力向上セミナー |
四日市商工会議所 欲しい学生を惹きつける 「会社説明会の設計とその方法」 |
メディア掲載
中部経済新聞「"就活解禁3月に繰り上げ"について」(2015年1月31日) |
中部経済新聞「模擬面接で就活支援」(2012年3月19日) |
早稲田大学公認出版サークル「マグネットプレス」発行 大学生向けのフリーマガジン『MAG!』「アリかナシか?」就職浪人という選択肢 (2015年1月発行号) |
三重就職NAVIにて「就活アドバイザー平野真理子の突撃企業インタビュー」連載 https://www.mie-snavi.net/interview/ (2013年3月~2016年5月) |
テレビ愛知「トコトン!サタデー!!」就活講座についてのインタビュー (2012年12月22日) |
※講演テーマは、実績一覧をご参考下さい。
“就職活動、人材採用、キャリア教育・開発”に関するテーマであれば、ご要望に沿う形でカスタマイズすることも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。