「この学生と会ってよかった!」と思わせる秘訣とは!?
おはようございます。就活アドバイザーの平野真理子です!
この「就サポ!」のアドバイザー紹介ページをご覧いただいている方は、ご存知かと思いますが、
私には、1歳7カ月になる娘がいます。
今日は、そんな娘のエピソードから「選考対策」の記事を書きたいと思います。
とは言っても、カタイ話ではなく・・・
昨日、保育園の帰りに、あるご年配の女性とお会いしました。
ちょうど私の母(娘のおばあちゃん)くらいの年齢の方でしょうか。
「こんにちは。いくつくらい?」という会話からスタートし、
「最近、おしゃべりが大好きで~」などという世間話を数分していました。
その数分の間に、女性が娘に何度か話しかけてくれ、
そのたびに、娘は自分に話しかけてくれるのが嬉しくて、にやーと笑顔いっぱいの表情をしていました。
すると、その女性が別れ際こんなことを言ってくれたんです!
「あなたの笑顔で、今日1日が本当に幸せな1日になったわ」
その言葉を聞いて、なんだかじーんときてしまった私。
そして
「笑顔って、人を幸せにする力」を持っているなぁと改めて実感しました。
娘のような赤ちゃんの笑顔はもちろん、
どんな世代の人であっても、その人の笑顔は人を幸せにする!!
私自身、面接官をすることもあるのですが、
やはりステキな笑顔の学生には、思わず面接官である自分も笑顔になりますし、
面接が終わってからも、
「あー、今日のこの学生、笑顔よかったなぁ」と印象が残るものなんですよね。
そして、この学生に会えてよかったなぁと、幸せをもらったりします。
就活(面接)って、
人対人のやりとりです。
そのやりとりの中に、「笑顔」って、すごく大切なモノなんですよね。
★思わず、面接官をHAPPYな気分にしちゃうような「笑顔」を意識してみませんか?