

就サポ!は、就職活動に取り組む学生さんのための 活動応援サイトです!
『 イキイキとした社会人生活を送ること 』を目標に、
就職活動指導の専門機関のメンバーが運営しています。
ここでは、就職活動のノウハウを学べたり、各種セミナーの申し込みができます。
セミナー参加者の声や、就活アドバイザーのコラムなど、
学生のみなさんが、就職活動をする上でのリアルな情報も多数お届けしています♪
アドバイザーはセミナー参加学生一人ひとりのことを知りたい!応援したい!という熱い気持ちをもった人ばかり!
一人ひとりとの会話(コミュニケーション)を通じて、あなたにあった的確なアドバイスをしていきます。
「自分のことを知る自己分析」「どんな企業、仕事があるかを知る企業研究の仕方」「説明会参加時のポイント」「グループディスカッション」「集団面接」「個人面接」など1つひとつのテーマをじっくり丁寧に取り組んでいます。
企業の採用コンサルタント経験をもつアドバイザーだからこその『内定をもらうためのコツ』をこっそりお伝えします!これまでのセミナー参加学生からは「え!?」「面接では、そのポイントを見られているんですか!?」とオドロキの声をいただいています。
「こんなこと聞いていいのかな?」というどんな些細な疑問にもじっくり耳をかたむけてお応えしています。
「話を聞いてもらえて、楽になった!!」「ホッとした!」「今、何をすべきかわかった!!」などの声をいただいています。
少人数開催のセミナー、かつワークたっぷりの参加型セミナーだから、初めて会った参加学生があっという間に仲良くなってしまうのが就サポ!のセミナーの不思議!
他大学の学生とも情報交換ができちゃいます。
「就活」を「恋愛」に例えることで楽しく、わかりやすく就活のイメージやコツを掴んでいただきます!まずはこれから迎える就職活動の全体像を知り、何をしたらいいのか、また、今しておくといいことなどをお伝えしていきます。
企業の選考で「グループディスカッションが取り入れられている理由やその目的」、また「グループディスカッションで気をつけるべきこと」をお伝えします。セミナー後半では、実際に模擬体験ができちゃうのも、このセミナーの魅力!ワークを通じて企業の目線にも立つことで、「企業が学生のどんなところを見ているのか」のポイントをリアルに感じとっていただけます!
初期段階で行われることの多い集団面接。ここで重要になってくるのは「第一印象の良さ」。「相手に良い印象を持ってもらうためにはどうすればよいのか」そのコツを実際の面接映像を見ることで、面接官の立場に立っていただき、ポイントを掴んでいただきます。
"自己分析の2つの目的、陥りやすい自己分析の罠"をご紹介し、楽しく「自分を知る!自己分析ワーク」や、「参加者同士での行う他己分析ワーク」を実施します!このセミナーで、新たな自分を発見できますよ。
自己分析や企業研究をもとに実際に手を動かし、「自己PR」「志望動機」を作るワークを取り入れたセミナーです。選考突破する「自己PR」「志望動機」の具体的な例を示し、相手に伝える際に大切なポイントについて感じ取っていただきます。
「なぜ、企業研究ってしなくてはいけないの?」その目的や「効果的に企業研究をするポイント」をお伝えします。また、モデル企業を題材に、企業研究を実際に行い、ワークを通じて、研究のコツを掴んでいただきます!
はい、学年問わず参加いただいて大丈夫です。
就職活動生がメインにはなりますが、これまでも1年生、2年生など学年問わず、ご参加いただいていますよ。
はい、もちろん参加できます!これまでも、数多くの短大生や大学院生がセミナーには参加していますよ!
お気軽にご参加くださいね。
リラックスできる私服でご参加いただければ、大丈夫です。
セミナーは、和やかな雰囲気で行っていますので、緊張しないいつもどおりの格好でおこしくださいね。
もし、身だしなみのチェックをして欲しいなどのご要望があれば、スーツでお越しいただいても構いません!迷ったら、気軽にご相談くださいね。
いいえ、かかりません。
セミナー、相談会など全て無料で実施しています。
セミナー参加時に、就職活動に関するアンケートにご協力いただくこともありますので、
その場合は、ご協力いただけると嬉しいです!
はい、お一人でも参加していただけますよ!セミナーは、アットホームで、参加者同士のワークもたくさんあるので、ここで就活仲間を作っていく学生さんが多くいます。 他大学の学生と交流できる貴重な場として、活用している学生さんもいますよ。